キャンペーン情報

新型ソリオ(試乗・展示車)入荷しました!

ついに本日新型ソリオが当店にやってきました!

グレード:HYBRID MX

カラー:メロウィープレッドパール

先代ソリオにはなかったアームレストが後席に配置されております。

また、先代ソリオよりも約8cm全長が長くなり、その分ラゲッジスペースがより広くなっています。

↑偶然、先代ソリオ(バンディッド,写真右上)があったので長さを比べてみました。

←リヤクオーターガラスを比較してみると(写真では分かりにくいですが)、新型の方が先代より長く大きい印象を受けます。

また、現行ハスラーと同じく9インチのナビゲーションも付いております。

↓後退時には全方位のカメラが作動し、車の移動をサポートしてくれます。

12月初旬には試乗もできるようになりますので、お問合わせお待ちしております♪

新型ソリオ 誕生!

本日、新型ソリオ発表されました!

2021年1月31日までお得なキャンペーン実施中です!

キャンペーンについては詳しくはこちら

また、12月初旬に新型ソリオの展示車が当社にやってきます!

入庫次第、HPに公開しますので乞うご期待!(車はこんな感じのがきます↓)

ハスラー 特別仕様車 誕生!

本日よりハスラー 特別仕様車 J-Style発売されました!

先代ハスラーにも設定された特別装備が現行車にも多数用意されております!

主な特別装備として・・・

・インテリア装備

レザー調&ファブリックシート表皮のシート

ドアトリムカラーガーニッシュ

メッキインサイドドアハンドル

「ナノイー」搭載フルオートエアコン等々

・エクステリア装備

専用メッキフロントグリル

HUSTLERアルファベットエンブレム

ルーフレール

JSTYLEエンブレム等々、装備多数!

また、ボディーカラーは全8種類用意、内6種類は特別設定色となっております。

詳しくはこちらまで↓

https://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/

秋の大商談会 10/31(土)~11/8(日)

10/31〜11/8までの9日間、秋の大商談会を開催いたします。

特に小型車(ジムニーシエラは除く)はお得で

純正オプション11万円プレゼント!

その他、ご成約でカタログギフトやご商談でミニステンレスボトルをプレゼントいたします。

また、お買い得なワンプライス車も多数設定してございます。

ソリオ(MA36S)  ガラス交換&ステレオカメラ エーミング調整 

ガラスにひびが入ってしまったソリオ 入庫しました。さっそくガラス交換の作業をします。

通常でしたら、ガラスを新品に交換したら終わりです。が、最近の車はステレオカメラがついており、エーミング作業が必要となります。

ステレオカメラは通常ガラス中央上端についており、写真の矢印が示すところにあります。

エーミングとは、簡単に言えばカメラが正しく作動・検知するための調整作業です。この作業をしないで走行してしまうと、カメラは正しく機能しないままの状態になります。

エーミングにはこのような「的」を用意します。この「的」がないとステレオカメラの設定ができず、正しく作動しません。

「的」を用意し、車と一直線で指定の距離に配置します。スペースがかなり必要な作業です。

この状態で専用の診断機を使い、ステレオカメラが正しく作動するよう設定します。正しいエーミングには、スズキ指定の診断機も必要となります。

この後、ロードテストしながらカメラを診断機で再設定し、ようやくガラス交換が終わりになります。

NEW クロスビー & アルト 誕生!

クロスビー、一部仕様変更しました。

主な変更点として・・・

・アダプティブクルーズコントロールを追加(グレード:MZ・MV)

・車線維持支援機能追加(グレード:MZ・MV)

・車体色にクールカーキ色とシルバー色等を追加、計13パターンの色を選べます。

・中間グレードMVを新たに設定

・最上級グレードMZにブラックインテリアパッケージを追加

等々、機能がより充実しました。

    また、アルトも一部仕様変更になりました。

こちらの変更点は・・・

・Sグレードにアップグレードパッケージを追加。ステアリングガーニッシュやサテンメッキ調のエアコンサイドルーバーなど、主に内装が充実するパッケージとなります。

・またSグレードパッケージにはメーカーオプションでバックアイカメラも付けることができます。

・グレードLに電動格納式ドアミラーを追加

・グレードL・Sにフルオートエアコンを追加

等々、こちらもより充実した機能となりました。

クロスビーについてより詳しく知りたい方はこちらを

        ↓

https://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

アルトに関しては詳しくはこちらを

        ↓

https://www.suzuki.co.jp/car/alto/

ラパン(HE22S) エアコン修理

全国の皆様、いつもお世話になっております。ホキマイシイ自販です!    

今回はスズキのラパンからエアコンガスが漏れていたため、エアコン修理の模様をお届けします。

秋日和がひしひしと伝わりつつある昨今で季節外れ(?)の修理かもしれませんが、夏場にはもはや必須となるエアコンの修理。これにはかなりの手間がかかります。

まず、バンパーを外します。次に車内にあるエバポレーターという除湿機のような装置を外して交換します。これが漏れの原因ですが、取り外しにはかなり手間がかかります。

ごらんの通り車内のダッシュパネルを全て外しました。エバポレーターは車内の奥深くにあるため、交換にはこのような作業が必要となります。

脱着したダッシュパネルです。傷つけないよう2人以上で慎重に持ち運びます。

新品のエバポレーターを取付け、ダッシュパネルを元に戻します。同時にエアコンコンプレッサーも交換します。部品を全て元に戻し、エアコンガスを補充、エンジンをかけ冷えの確認をしたら終了です。

今回は全て純正品にての交換ですが、格安のリビルト品も扱っておりますで、故障の際はご相談ください!

修理完了した車がこちら!!!

この車は現在中古車として、掲載しております。

お問い合わせお待ちしております♪